2024年4月1日より、「埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター」から
「埼玉県薬剤師生涯研修センター」に名称を変更しました。

 

予定詳細

イベント 第16回埼玉輸血フォーラム プログラム (オンライン研修会)
イベントの詳細      第16回埼玉輸血フォーラム プログラム(オンライン研修会)

日時:令和7年3月1日(土)12:15~17:00
運営会場:大宮ソニックシティ 6階 602会議室
     〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
開催形式:Web開催(Zoomウェビナー)

開会挨拶(12:15 ~ 12:30)
 岡地 哲也  埼玉県保健医療部薬務課 課長
 石田 明   埼玉県合同輸血療法委員会 代表世話人

 
Ⅰ.埼玉県合同輸血療法委員会報告と情報提供 (12:30 ~ 14:00)
  座長:松岡 佐保子  埼玉医科大学国際医療センター 輸血・細胞移植部
  1)血液製剤の使用、廃棄状況の調査について
    演者:佐藤 隆博   北里大学メディカルセンター 検査部
  2)血液使用量の多い医療機関の廃棄率調査
    演者:小林 清子   埼玉医科大学病院 輸血・細胞移植部
  3)院内輸血療法委員会設置および活性化のための追加アンケート調査 
    演者:樋口 敬和   獨協医科大学埼玉医療センター 輸血部
  4)日本赤十字社からの輸血情報提供
    演者:廣木 かほり  埼玉県赤十字血液センター 学術情報・供給課

 Ⅱ.
パネルディスカッション (14:00~14:50)
  座長:阿南 昌弘  埼玉医科大学総合医療センター 輸血部
  輸血インシデントについて ~事例を踏まえて~

 Ⅲ.教育講演  (15:00~16:00) 

  座長:得平 道英  JCHO埼玉メディカルセンター 血液内科
  凝固検査異常値への対応とFFP輸血
     演者:山本 晃士  埼玉医科大学総合医療センター 輸血部

 Ⅳ.
基調講演 (16:00~16:55)
  座長:山口 敦司  自治医科大学附属さいたま医療センター 心臓血管外科
  大動脈緊急症に対する治療戦略 -出血との戦い-
    演者:吉武 明弘  埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科

閉会挨拶 (16:55~17:00)   
  中川 晃一郎  埼玉県赤十字血液センター 所長
                                        
共催 埼玉県合同輸血療法委員会、埼玉県、日本輸血・細胞治療学会関東甲信越支部
   埼玉県赤十字血液センター
後援 埼玉県医師会、埼玉県看護協会、埼玉県病院薬剤師会、埼玉県臨床検査技師会


本フォーラムは以下の制度の単位となります。
◆ 日本医師会生涯教育講座3単位 取得CC 7,9,10
日本輸血・細胞治療学会各種認定制度申請用の参加証明書発行
◆ 埼玉県薬剤師生涯研修センター(G15)2単位


※申し込みは埼玉県病院薬剤師会ホームページ研修センタートピックスより
 第16回埼玉輸血フォーラムから二次元バーコードURKから参加登録フォームへ進み
 お申し込みください。
※参加登録締め切りは令和7年2月27日(木)です。




  
日付 2025/03/01(土) 12:15 ~ 17:00