国立障害者リハビリテーションセンター病院
仕事内容 | 非常勤(週26時間) ・薬剤師業務 ・上記の外管理者が指示する事項 |
---|---|
勤務地 |
〒359-8555 埼玉県所沢市並木4-1 西武新宿線航空公園駅より徒歩15分 |
勤務時間 | (1) 勤務日 週4日 原則として月~金のうち4日(土日祝日・年末年始の休日を除く) (2) 勤務時間 週26時間 午前9時00分~午後5時00分のうち、週26時間で要相談 (概ね4時間の連続勤務の後に60分間の休憩時間を置く) |
給料 | (1)時給 1,520円~1,720円 ※学歴・職歴を考慮して算出 (2)支払日 原則毎月16日 (給与期間(月初日~末日)の勤務実績に基づき、翌月の16日に支給) (3)諸手当 通勤手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当等 ※ 時給額については、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25 年法律第95 号)に定める俸給額に準じて算定した額を例示しています。 ※ 通勤手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当等の各手当に相当する給与については、勤務の状況等に応じ、同法及び人事院規則の規定に準じて算定した額を支給します。 ※ 任期中に同法及び同規則が改正され俸給額・手当額の改定が行われる場合については、時給額及び手当に相当する額についても変更する場合があります。 |
待遇、福利厚生 | 国家公務員法を適用(非常勤職員) 雇用保険、厚生労働省共済組合(短期組合員)、厚生年金保険に加入 年次有給休暇(勤務開始から6月経過後、条件を満たした場合に7日付与。) このほか、夏季休暇(3日)、忌引等の休暇制度があります |
病院概要 | 国立障害者リハビリテーションセンターは、障害のある方々に対するリハビリテーションを一貫した体系のもとに総合的に行う中核機関として1979年に設立されました。センターには自立支援局・病院・研究所・学院があります。病院では、発病または受傷後早期の方のリハビリテーションと、障害者の方の一般診療を行っています。 病床数:120床 |
病院ホームページ | https://www.rehab.go.jp/hospital/ |
お問い合わせ | TEL:04-2995-3100 (内線 3152) 担当:医事管理課管理係 土田(つちだ) |
= M E N U =
TOPページ
----------
県民のみなさまへ
法人案内
事業報告
----------
入会のご案内
トピックス
会員施設一覧
会員施設の求人
広報誌「埼玉病薬」
----------
埼玉県薬剤師
生涯研修センター
----------
外部リンク
お問い合わせ(メール)
お問い合わせ(フォーム)
----------
埼玉県病院薬剤師会
メール配信サービス
(2025年3月終了)
----------
埼玉県病院薬剤師会
公式LINE
----------
埼玉県病院薬剤師会
公式Ⅹ(旧Twetter)
----------
会員専用ページ
(構築中)
----------
----------
管理用ページ
Ⓒ埼玉県病院薬剤師会
Saitama Society
of Hospital
Pharmacists
since 2009
All rights reserved.